Three promises 3つの約束 1. 必要ないものは必要ないとお答えします。 2. 現場第一優先主義(必要ない営業活動はしません) 3. 現場調査、下見=契約はありません。 リフォームをするのにも費用がかかる、何からすればいいのかわからない、業者が多すぎてどこを選べばいいのかわからない、そんな初めてのお客様に寄り添います。 営業活動だけすればいい、現場管理すればいいではなく、常に目線はお客様にあります。 必要と思っていても、ちょっと考えたら実は今じゃなくても?なんてことはあるかと思います。 お客様目線で「気づかい、目配り」を常に行動していきます。 Drone ドローン調査実施中 従来、外壁修繕時の積算は人が手の届く範囲や立入り可能なバルコニー内を打診したり、地上からの目視によるのが主でした。 しかし、建物全体を調査しないため、修繕費用の積算と実数に大きな乖離があるケースもあります。 仮に、当初予定していた費用より上ぶれてしまった場合は、お客様や修繕工事を手掛ける会社共に負担です。 積算時にドローンによる建物調査を行う際に梯子を使えずに登れなかった屋根の調査もしっかり行います。建物全体の状況を把握した上で積算し、双方が納得した上で工事にも取り掛かります。 Subscription サブスク(定額リフォームサービス) 定額(サブスク)リフォームサービスでは 「雨トイのつまりが気になるけど、どうしたら良いんだろう…。」 「手の届かない窓やトップライトの掃除がなかなか出来ない…。」 といった日々の暮らしのお困りごとを、暮らしサービスのプロが解決します。 詳しくはこちら 施工するときは 作業中の音、現場の整理整頓、施工員の態度、姿勢など施主様はもちろんのことご近所様に対しての現場管理を徹底することが一番重要な事だと位置付けをしています。お客様が、ご近隣の方々が気持ちよくきれいになったと思って頂ける施工、管理を行います。 ニーズに応えていきます 大事なおうちのメンテナンス、簡単に決めることはできないと思います。環境はいつ変化するかわかりません。私たちはお客様のニーズをしっかりとヒアリングさせて頂き最善の方法をお話させて頂きます。 終わってからがスタート コンテニューハウスの繋ぐと続くがあるように私たちは工事をしたら終わりではなく工事が終わってからが本当のお付き合いがスタートだと考えています。アフターメンテナンス、フォローは当たり前。何かあれば「コンテニューハウス」がパッと思いつくように終わってからのお付き合いを大事にしていきます。